WEKO3
アイテム
多態的表現を可能にする永続オブジェクト管理機構
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25858
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25858cac3cd97-0d1b-47d1-9904-d9bc31151aca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-05-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多態的表現を可能にする永続オブジェクト管理機構 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Persistent Object Management Machanism with Polymorphic Representation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
拓殖大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
拓殖大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Takushoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Takushoku University | ||||||||
著者名 |
高野, 了成
× 高野, 了成
|
|||||||
著者名(英) |
Ryousei, Takano
× Ryousei, Takano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,多態的表現を可能にする永続オブジェクト管理機構の設計と実現について述べる.計算機を利用して発想活動の支援を行う場合,データの性質に応じた処理の実行や,データ間の関連を効率的に扱うことが要求される.このような要求に対して筆者は「意紙」というデータモデルを提案している.マルチメディアデータなど多態的な性質を持つデータは,一つの実体に対して認識処理やモデル化の違いから複数の表現形式を持つことができる.そこで,関数表を利用した多態的なプログラミングインタフェースを提供し,要求に対してより効率的な表現形式を選択するための機構を提供する.また,データ間の関連をポインタで記述できるようにし,ポインタを含んだデータ構造に対する永続化操作を容易にする. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes a design and implementation of a persistent object management machanism with polymorphic representation. A system supporting creative works requires to apply operations with characteristic of data, and manage relations of data efficiently. We have proposed a data representation model called "ISHI" for these demand. Multi-media object includes multiple representation in a object that produces from pattern recognition or data abstraction. "ISHI" system supports the selection to optimize data types for more efficient operations with polymorphic programming interface using function table. And also, programmers can describe relations of data by address. Therefore, it is able to persist simple data structure that contains data link using pointer notation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1999, 号 32(1999-OS-081), p. 1-6, 発行日 1999-05-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |