WEKO3
アイテム
Prolog指向RISCプロセッサ“Pegasus” -プロトタイプ開発とその評価-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24831
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24831ff723e62-eaaf-4a65-8e37-066f09abc117
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-01-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Prolog指向RISCプロセッサ“Pegasus” -プロトタイプ開発とその評価- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A PROLOG - ORIENTED RISC PROCESSOR "PEGASUS" -PROTOTYPING AND ITS EVALUATION- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社中央研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
瀬尾, 和男
× 瀬尾, 和男
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuo, Seo
× Kazuo, Seo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々の研究所において開発を進めているRISC方弐μプロセッサ"Pegasus"は、カスタムVLSI技術に基づくProlog処理の高速化を目指したものであり、Prologの実行形態に即したスタック操作、タグ操作、Backtrackに伴う状態の退避・復旧等を効率良く実行できる命令セットを備えている。特に、Backtrackに伴う状態の退避・復旧に関しては、互いにコピー可能なレジスタ対によって構成されるレジスタ・ファイルをカスタムVLSI設計によって実現し、高速化を図っている。本報告では、Pegasusアーキテクチャを検証する目的で行ったプロトタイプ・チップの開発について述べる。このチップは、プロトタイプ開発に要する時間の短縮化を目標にフルカスタム/スタンダード・セル方式によって設計されている。テスト・ボードに組み込んだ試験の結果、マシンサイクル200nsで動作可能であり、Append:239KLIPS、Quicksort:149KLIPSの推論性能を達成している。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Pegasus is a Prolog-oriented RISC processor. By making the best use of custom VLSI technology, it provides an efficient way of performing Prolog-oriented operations. The cost of backtracking especially is reduced by the use of a register-file partially composed of register pairs which can be copied into each other. This report presents the development of a prototype Pegasus chip which has a processing speed of 239KLIPS (Kilo Logical Inferences Per Second) for a deterministic append program and 149KLIPS for a non-deterministic quicksort program. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1988, 号 4(1987-ARC-048), p. 81-88, 発行日 1988-01-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |