WEKO3
アイテム
ニューラルネット向きプログラム可能論理演算装置について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24784
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/247849c45491a-8d47-4d72-a4ff-abc65156e2eb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-07-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ニューラルネット向きプログラム可能論理演算装置について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | PROGRAMMABLE LOGIC UNITS FOR THE NEURAL NET | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手大学・工学部・情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Faculty of Engineering, Iwate University | ||||||||
著者名 |
吉岡, 良雄
× 吉岡, 良雄
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshio, Yoshioka
× Yoshio, Yoshioka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来から提案されている演算用のプログラム可能論理演算装置(PLU)について,その考え方を説明している.そして,そのような考え方に基づいて,ニューラルネット向きのPLUを提案している.このPLUにおける神経回路にはアナログ神経回路を採用している.また,アソシアトロンとパーセプトロンが混在した多層のニューラルネットであるため,実際の神経(あるいは脳)に近い処理が期待できる.しかしながら,学習の方法などが今後の課題である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The programmable logic unit (PLU) has been proposed for the processing in memory type hardware in the previous paper. On the base of this idea, this paper proposes the PLU for the neural net, whose element is an analogue type circuit. Being constructed as the multi-layer type net combining the associatron and the perceptron, the proposed PLU will be expected the processing of the real neural (or brain). | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1988, 号 45(1988-ARC-071), p. 77-83, 発行日 1988-07-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |