WEKO3
アイテム
待ち行列並列シミュレーションのマッピング手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24236
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2423637058144-f98e-4caf-8083-680ae1751489
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 待ち行列並列シミュレーションのマッピング手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Mapping Method for Parallel Queuing Network Simulation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者名 |
高井, 峰生
× 高井, 峰生
|
|||||||
著者名(英) |
Mineo, Takai
× Mineo, Takai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大規模な待ち行列シミュレーションの並列処理では、シミュレートする待ち行列モデルを複数のサブモデルに分割・マッピングすることが負荷分散に相当する。本稿では、シミュレーション時間に比べて十分短時間でマッピングできる繰り返し改良法を用いた。また、デッドロック回避問題に保守的手法の中で代表的なヌルメッセージ法を用いた。ヌルメッセージのオーバーヘッドは、モデル内のループと分岐で特に問題となる。より実行時に近い通信コストを考慮してマッピングするために、繰り返し改良法の通信コスト指標であるゲインの計算にヌルメッセージのオーバーヘッドを加えた。この手法によるマッピングの効果をAP1000を用いて評価した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In parallel queuing network simulation, partitioning and mapping a simulated model corresponds to load balancing. This paper employs the iterative improvement method which can map the model in shorter time than the simulate time, and the null-message method for the deadlock avoidance. The null-message method degrades te simulation performance mostly at loops and branches in the model. For more exact estimation of the communication cost in running time, these null-message overhead is considered when the gain is computed on the basis of the iterative improvement method. The efficiency of this method was evaluated on an AP1000. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1994, 号 22(1993-ARC-105), p. 1-8, 発行日 1994-03-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |