WEKO3
アイテム
並列数値シミュレーション言語NSL -分散配列ライブラリによる実装と性能評価-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24075
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24075c95e8a62-966b-4512-a198-266e0d8a4ea3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-12-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列数値シミュレーション言語NSL -分散配列ライブラリによる実装と性能評価- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | NSL : Parallel Numerical Simulation Language -Implementation Using Distributed Array Library and Performance Evaluation- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部電子情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部電子情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部電子情報学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Electronics, School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Electronics, School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Electronics, School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
川合, 隆光
× 川合, 隆光
|
|||||||
著者名(英) |
Takamitsu, Kawai
× Takamitsu, Kawai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 並列計算機のプログラミングの困難を克服するため,我々は,偏微分方程式用の高水準数値シミュレーション言語NSL (umerical Simulation Languag)を開発中である.従来のNSLに,制御構造と反復解法のための構文拡張を行い,解法の記述能力を高めた.マルチ・ブロック法における通信を扱うために開発した分散配列ライブラリにおいて,通信と演算のオーバラップを実現した.本稿では,新たに導入した構文および,分散配列ライブラリによるNSLシステムの実装と,評価結果について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To overcome difficulties of multiprocessor programming, we are developing a high-level numerical simulation language NSL (Numerical Simulation Language) for PDE problems. We introduced constructs to solve equations iteratively and to represent control flow for various schemes. We added a facility for overlapping communication and computation to a distributed array library developed to handle communications arising in multi-block method. In this paper, we show the newly introduced constructs and the implementation of NSL system using the distributed array library and its performance evaluation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1995, 号 119(1995-ARC-115), p. 37-42, 発行日 1995-12-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |