Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2024-11-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
将棋の実現可能局面数の推計 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Statistical estimation of the number of legal positions in Shogi |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
将棋 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
実現可能局面数 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
推計 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院総合文化研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学情報基盤センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Technology Center, The University of Tokyo |
著者名 |
石井, 颯太郎
田中, 哲朗
|
著者名(英) |
Sotaro, Ishii
Tetsuro, Tanaka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
将棋の実現可能局面数は 2.45×10^(64) から 6.78×10^(69) の間であることが示されているが,上界と下界の間には未だ大きなギャップがある.その一因として,将棋のルールの下で初期局面からの到達性を正確に判定することが困難であることが挙げられる.本研究では局面数の厳密な上界・下界を求めるのではなく,将棋の局面の候補を一様乱数を用いて生成した後,それらの候補から残る実現可能局面数を数えることにより,局面数の統計的な推定を試みる.その結果,将棋の実現可能局面数は約 6.55×10^(68) (先行研究の局面の定義に従うと約 1.31×10^(69)) であることが分かった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Previous studies have shown that the number of legal Shogi positions is between 2.45×10^(64) and 6.78×10^(69). However, there is still a large gap between the upper and lower bounds. One contributing factor is the difficulty of accurately determining reachability from the initial position under the rules of Shogi. In this study, instead of determining exact upper and lower bounds, the authors attempt a statistical estimation by uniformly generating candidateShogi positions using random numbers and then applying an algorithm to verify the legality of these positions. As a result, we found that the number of reachable Shogi positions is approximately 6.55×10^(68). |
書誌情報 |
ゲームプログラミングワークショップ2024論文集
巻 2024,
p. 150-157,
発行日 2024-11-15
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |