WEKO3
アイテム
作業ログフィードバックシステムにおける根拠情報提示の有無による効果の違いの調査
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240270
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2402709a3a05b9-c5e7-491a-9fdc-32dac9fe6e17
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年6月19日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 作業ログフィードバックシステムにおける根拠情報提示の有無による効果の違いの調査 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学大学院情報理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学大学院情報理工学研究科/Digital Spirits Teck | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学大学院情報理工学研究科 | ||||||||||||
著者名 |
岡竹, 正弥
× 岡竹, 正弥
× 双見, 京介
× 村尾, 和哉
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ユーザが仕事や勉強などの作業を行う場面において,センサから得たユーザ状況に応じて行動変容に適切なフィードバックをする研究が多くあり,このフィードバックを生成AIで行うシステムが今後普及すると想定される.そこで,本研究ではユーザの作業ログに応じて生成AIがフィードバックするシステムにおいて,根拠情報の提示の有無によって,ユーザの作業努力量やユーザビリティが変わるかを調査する.プロトタイプシステムは,ユーザの作業内容に対して,定期的にフィードバックを行う.その内容はポジティブな内容かネガティブな内容また,証拠を提示を提示するかしないかこの内容の条件と証拠の条件それぞれ組合せ4通りのいずれかである.計算タスクを持続的に行う場面を対象にこのプロトタイプシステムを評価した.結果は,個人差はあるが,根拠情報の有無によってユーザの努力量(作業速度),システムのAIへの信頼性,異なる可能性を示唆した. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集 巻 2024, p. 1140-1145, 発行日 2024-06-19 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |