WEKO3
アイテム
ジェンダーと情報:5.ソフトウェア工学研究会におけるジェンダー・ダイバーシティの研究 -「放課後」活動から研究活動へ-
https://doi.org/10.20729/00239914
https://doi.org/10.20729/0023991422fe1d75-cede-43fc-abd7-c033d7085f61
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年10月15日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ジェンダーと情報:5.ソフトウェア工学研究会におけるジェンダー・ダイバーシティの研究 -「放課後」活動から研究活動へ- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Gender and Information Technology:Research Activities on Gender Diversity in IPSJ SIG Software Engineering (SIGSE) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00239914 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
野田, 夏子
× 野田, 夏子
|
|||||||
著者名(英) |
NODA, Natsuko
× NODA, Natsuko
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ジェンダー・ダイバーシティの推進については,組織文化や人事の施策の面から捉えられることが多く,技術者や研究者にとって自分たちがかかわる技術や研究との関連でその問題を捉えられることは比較的少なかった.ソフトウェア工学研究会では,これを明確に研究活動として捉え問題解決に取り組もうと,ワーキンググループを設立し活動を行っている.ワーキンググループ設立の経緯と研究の最初の成果について紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 65, 号 11, p. e22-e25, 発行日 2024-10-15 |
|||||||
公開者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |