WEKO3
アイテム
ユーザ状況に適応可能な運動プランニング手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/239513
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2395137738f17c-5ae4-453d-91ab-dab0a22fc5b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年9月19日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, MBL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ユーザ状況に適応可能な運動プランニング手法の検討 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Adaptive Exercise Planning Methods for User Context | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ヘルスケアアプリ | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
富士通株式会社 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
富士通株式会社 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Fujitsu Limited | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Fujitsu Limited | ||||||||||
著者名 |
松木, 萌
× 松木, 萌
× 上村, 拓也
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 生活習慣病やメンタル不調の防止といった健康増進は重要な社会課題であり,日常的な運動の継続を支援する技術の開発を進めている.既存の技術では「週に 2 回ランニングする」など画一的な内容を目標にするものが多く,ユーザの状況が変化すると実施できないという課題がある.これに対し,その日の予定,焦燥感,居る環境などのユーザ状況に応じて運動内容を変えることができれば,自然な運動継続を実現できると考える.今回,ユーザの状況に応じて運動内容と実施時間を適応させるアプリケーションを試作し,運動の実施率が高まる効果を見極める実証をした.被験者 16 名には画一的な設定手法と提案手法それぞれ 1 週間ずつ試してもらった結果,提案手法の実施率が上回ったユーザは 2 名分多く,状況適応することで一部のユーザの実施率を向上できることが確認できた. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL) 巻 2024-MBL-112, 号 14, p. 1-6, 発行日 2024-09-19 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8817 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |