Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
1999-03-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
分散並列処理のためのプラットフォームLemuriaのWindows上での構成と性能評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Lemuria : An Implementation and Performance Evaluation of Distributed Shared Memory on Windows |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学システム工学部情報通信システム学科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学理工学部情報学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Computer and Communication Sciences, Faculty of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Computer Science, Faculty of Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者名 |
近藤, 照之
斎藤, 彰一
大久保, 英嗣
|
著者名(英) |
Teruyuki, Kondo
Shoichi, Saito
Eiji, Okubo
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
分散共有メモリは,プロセスの仮想アドレス空間に存在するメモリの一部を,1台の計算機内のプロセスだけでなく,他の計算機のプロセスと共有する機能である,Lemuriaは,この分散共有メモリ機能を提供する分散並列処理のプラットフォームである.Lemuriaが他の分散共有メモリと異なっている点は,広域分散環境を考慮して,計算機クラスタを階層化し,それに対応した一貫性制御を行う方式を採用していることである.本論文では,LemuriaのWindowsへの移植の手法と性能評価について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A distributed shared memory(DSM) system enables processes on different machines to share a virtual memory. Lemuria is a platform which is based on DSM for distributed parallel processing. Lemuria is different from conventional DSM and aims at utilizing DSM in wide area distributed environments. For this purpose, Lemuria is constructed on layered computer clusters, and adopts a new memory consistency protocol for those clusters. This paper describes an implementation and performance evaluation of Lemuria on Windows. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096105 |
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC)
巻 1999,
号 21(1998-ARC-132),
p. 43-48,
発行日 1999-03-04
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |