WEKO3
アイテム
800 Mbit/s/ch×12ch光インタコネクトモジュールの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23704
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237043599fb00-460d-4c66-894c-6a3f60ad0032
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-04-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 800 Mbit/s/ch×12ch光インタコネクトモジュールの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of 800 Mbit/s/ch×12ch Optical Interconnect Modules | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所通信事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所通信事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所生産技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所通信事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所通信事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所デバイス開発センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所通信事業部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所通信事業部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Telecommunication Systems Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Telecommunication Systems Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Production Engineering Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Telecommunication Systems Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Telecommunication Systems Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Device Development Center, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Telecommunication Systems Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Telecommunication Systems Division, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者名 |
三浦, 篤
× 三浦, 篤
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Miura
× Atsushi, Miura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 通信機器,計算機などの装置内,装置間配線の高速化大容量化の要求に対応すべく、チャネルあたり伝送速度800Mbit/sの12チャネル光インタコネクトモジュールを開発、試作し、良好な評価結果を得た。伝送時のチャネル間スキュー低減のため、シングルモードファイバを使用、エッジパルス重畳によるレーザ駆動方式を採用し、LD発振遅延時間を低減した。レンズアレイによる気密封止構造、YAG溶接による部品固定の採用により高信頼性を実現した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We developed 12ch optical interconnect modules operating at the rate of 800 Mbit/s per channel for the demands of high-speed and high density interconnection in telecommunication and computer systems. High-speed parallel transmission and high reliability are confirmed. For skew reduction between channels, single mode fiber (SMF) is used and laser turn-on delay time is reduced by edge-pulse convoluting modulation method. For high reliability, lens arrays are used for optical coupling and hermetic sealing. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2000, 号 34(2000-ARC-138), p. 25-29, 発行日 2000-04-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |