WEKO3
アイテム
レスポンシブリンクを用いた実時間処理用分散共有メモリの設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23597
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/235971accb158-f599-46e3-b9ff-9354dc4f3d34
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | レスポンシブリンクを用いた実時間処理用分散共有メモリの設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and Implementation of a Distributed Shared Memory on Responsive Link for Real - Time System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science for Open and Environmental Systems Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science for Open and Environmental Systems Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science for Open and Environmental Systems Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science for Open and Environmental Systems Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science for Open and Environmental Systems Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
鈴木, 誠
× 鈴木, 誠
|
|||||||
著者名(英) |
Makoto, Suzuki
× Makoto, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | パケットの優先度に応じた追い越し機能を持つレスポンシブリンクを用いて、実時間処理用のソフトウェア分散共有メモリ(Distributed Shared Memory)の設計及び実装を行う。分散実時間システムにおいては、異なるノードに存在するタスクが強調して実行する処理を、ある時刻までに終了させることが重要となる。しかし、ネットワークの負荷が動的に変動するような環境では、それらのタスクのデッドラインを保証することは困難である。本機構ではタスクの優先度をレスポンシブリンクのパケット優先度にマップする事でネットワークの動的な負荷の変動に対処する。また、HOMEをベースとしたメモリモデルを採用することで、リモートアクセス時の遅延を一定となるようにする。このようにすることで、分散時間システムにおいて優先度の高いタスクの分散処理時間をサポートする。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we design and implement distribute shared memory on Responsive Link for distributed real-time system. Responsive Link supports priority packet and high priority packets can get ahead of low one when conflict in switch. In distributed system, many tasks which is physically distributed communicate with each other. But predicting communication latency, which is important for real-time applications, is difficult especially where network traffic changes dynamically. In our system, we deal with these traffic by assigning the priority of threads to the packets. And adopting home based memory model supports fixed latency with the remote memory access. In this way, we try to support the execution of task which has high priority in distributed real-time environment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2001, 号 76(2001-ARC-144), p. 153-158, 発行日 2001-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |