WEKO3
アイテム
タスクの成否への介入がアバター操作の行為主体感に与える影響の調査
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234511
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234511b51608b6-8e5f-49f5-8ae1-22e0b1e79fa1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年5月30日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, EC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | タスクの成否への介入がアバター操作の行為主体感に与える影響の調査 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | VR | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電気通信大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京電機大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電気通信大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
The University of Electro-Communication | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Tokyo Denki University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
The University of Electro-Communication | ||||||||||||
著者名 |
難波, 結季
× 難波, 結季
× 中島, 瑞
× 仲田, 佳弘
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 人手不足の解消や働き方の多様化から,CG エージェントやロボットを自身のアバターとして操作し,社会活動を行う機会の増加が予想される.タスクの全てを操作者が行うことは負担が大きいため,アバターが一時的にタスクの実行を代替することが考えられる.このような場合でも,操作者が行為主体感を得られれば,社会活動における操作者の主体性を維持できると考えられる.そのような仕組みを検討する第一歩として,我々はタスクの実行結果の成否によって操作者の行為主体感を向上できるかを調査した.CG アバターを用い,操作者に気が付かれずにタスクの成否に介入するシステムを開発した.実験では,前半失敗して後半成功する群と成否が逆転した群を用意した.実験の結果,失敗後に成功するように介入した群の方が行為主体感を得られるという結果を得たので報告する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12049625 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 巻 2024-EC-72, 号 3, p. 1-6, 発行日 2024-05-30 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8914 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |