WEKO3
アイテム
学習者用デジタル教科書ビューアにおけるドラッグ操作自動判別手法の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233005
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233005dc807c43-18cf-4533-911b-3707e76867e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年3月4日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 学習者用デジタル教科書ビューアにおけるドラッグ操作自動判別手法の開発 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Developing an Automated Method for Discriminating Drag Operations in Digital Textbooks for Learners | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ユーザインタフェース | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京学芸大学教育学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京学芸大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Faculty of Education, Tokyo Gakugei University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Tokyo Gakugei University | ||||||||||
著者名 |
小島, 江里加
× 小島, 江里加
× 加藤, 直樹
|
|||||||||
著者名(英) |
Erika, Kojima
× Erika, Kojima
× Naoki, Kato
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 学習者用デジタル教科書ビューアにおける書き込みとページめくりはともにドラッグ操作であることが多く,その区別のためのモード切替を失念することによる誤操作がユーザビリティを悪化させている.この問題は,誤操作を自動で修正する機能によって解決できると考える.本稿では,誤操作修正機能実装の前段階として,ドラッグ操作時に端末から取得できる運筆データを特徴量とする判別モデルによって,ドラッグ操作が書き込みとページめくりのどちらを意図したものであるかを判別する手法の開発について述べる.判別モデルの性能評価の結果,ドラッグ操作初動時に得られる運筆データを用いて判別するモデルではおおむね判別可能であり,ドラッグ操作終了時までに得られる運筆データを用いて判別するモデルでは高精度に判別可能であることがわかった. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2024-HCI-207, 号 32, p. 1-8, 発行日 2024-03-04 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |