WEKO3
アイテム
Framelight: 変形能力と移動能力を備えた家具型ロボットの印象を定める形状変化と動きの調査
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/232975
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/232975b2be28d2-18d4-4b1c-ac73-0ca568a72ca3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年3月4日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Framelight: 変形能力と移動能力を備えた家具型ロボットの印象を定める形状変化と動きの調査 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | アバター・ロボット | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Keio University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Keio University | ||||||||||
著者名 |
宮下, 晃有
× 宮下, 晃有
× 中西, 泰人
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 我々は変形能力と移動能力を備えた家具型ロボットである Furnituroid の一つとして,(風景を切り取る)フレームとライトを統合した「FrameLight」の開発を行っている.FrameLight は並行リンクを用いた変形可能なフレームと調光可能な LED を搭載した差動二輪型の移動ロボットであり,ライトとして機能しつつ,フレームの変形や動き及び複数台の配置により人々の視線を誘導することを目的としている.FrameLight が視線誘導を行うためにはその前に人々の注目を集め足を止めてもらう必要があるため,フレームの形状と動きがもたらす FrameLight の印象がどのように人々の行動を誘発するかについて調査する.またその印象が複数台の動作によってどのように変化するかを調査すべく,動きの種類の組み合わせや動きの同期の仕方について調査を行った. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2024-HCI-207, 号 2, p. 1-8, 発行日 2024-03-04 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |