WEKO3
-
RootNode
アイテム
ロボット食事介助における声がけの応答検出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231330
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2313304b06ebcf-416d-4821-972d-5f655264ddd1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年11月27日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, AAC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ロボット食事介助における声がけの応答検出 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Response Detection of Voice Calls in Robotic Meal Assistance | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | セッション2 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||||
著者名 |
松田, 輝
× 松田, 輝
× 三枝, 亮
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 食事介助における声掛けは,食事者に次の動作を予測させるだけでなく,反応を見ることで食事を摂る準備ができているかを確認する役割がある.前研究では,ロボットアームの接近動作に先行して動作タイミングを表す音響を提示し,接近動作に対する心理的抵抗と馴化への影響を検証した.音響提示によりアームの動作予測が可能になることが示唆されたことから,音響は介助者の意識をアームへ向かわせることが可能であると考えられる.本研究では,食事前から口に入れる直前までの声がけに対する食事者の反応をシステムで検出することにより,食事者の意識が食事に向いているのか判断する手法を提案する. | |||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | In meal assistance, voice calls not only help the person anticipate the next action, but also serve to confirm whether the person is ready to eat by observing his or her reaction. In the previous study, we presented an acoustic sound that indicates the timing of the approaching motion of the robotic arm prior to the approaching motion, and examined the psychological resistance to the approaching motion and its effect on habituation. Since it was suggested that the acoustic presentation enabled prediction of the arm's movement, it is thought that the sound can direct the caregiver's attention toward the arm. In this study, we propose a method to determine whether the caregiver's awareness is directed toward the meal by detecting the caregiver's response to the call in the interval from before the meal to just before the meal is placed in the mouth using the system. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12752949 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告アクセシビリティ(AAC) 巻 2023-AAC-23, 号 4, p. 1-6, 発行日 2023-11-27 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2432-2431 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |