WEKO3
アイテム
命令シミュレーション手法を用いた性能シミュレータ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23086
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230861f05576c-b4bb-4732-b272-4f8560129c89
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-07-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 命令シミュレーション手法を用いた性能シミュレータ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | ESPRIT/sim: A Performance Analyzer Using Machine Instruction Level Simulator | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所/慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation/Department of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
近江谷, 康人
× 近江谷, 康人
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuhito, OHMIYA
× Yasuhito, OHMIYA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高性能なマイクロプロセッサを搭載した組込み機器開発では,パイプラインストール,メモリウォール問題,ソフトウェアの肥大化などにより,製品のシステム性能の見積りと達成が困難になって来ており,ソフトウェア改善に適応できる性能解析ツールが求められている.本稿では,命令シミュレーション手法を用いることにより,プロセッサ,キャッシュメモリ,プログラム動作を解析するツールESPRIT/simを開発したので紹介する.ESPRIT/simは,多種ISAに対応した異種マルチプロセッサ動作,プログラム情報との連携,関数や分岐の他に“データプロファイラ”と呼ぶメモリ変数の解析機能を搭載している.キャッシュメモリや主記憶などの構成変更,動的バイナリ変換からパイプラインシミュレーションに到るシミュレーションエンジンの切り替え機能による高速性と精度の両立,HTML表示による簡易なユーザインターフェイスにより,対話的な実行環境を実現している. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Nowadays, developing of embedded-systems is becoming more difficult job, in the area of forecasting and achieving system performance, by pipeline-stall, memory-wall issues lying on enlarged-software and high-performance microprocessors. To solve this issue especially for software improvement, this paper introduces a simulator tool "ESPRIT/sim", which interprets binary instruction codes, mimic and analyzes processor, cache memory and program behavior. Its features are heterogeneous multi processor system simulator of various ISAs, "Data profiler" that records and summarizes history of each memory variable, as well as functionality of program information annotation. ESPRIT/sim also realizes an interactive environment by re-defining cache and memory specifications, employing multiple types of simulation-engines high-speed dynamic binary translator through clockwise pipeline simulator, and using HTML-based visualization. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2006, 号 88(2006-ARC-169), p. 133-138, 発行日 2006-07-31 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |