WEKO3
アイテム
動的タイミング・エラー検出のための「書き込み保証バッファ」の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22969
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229691ad197c9-74cc-44cf-a07a-53c228c5af17
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-06-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 動的タイミング・エラー検出のための「書き込み保証バッファ」の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of “Write Assurance Buffer” for Dynamic Timing-error Detection | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
科学技術振興機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Science and Technology Agency | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Grad. School of Info. Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Grad. School of Info. Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Grad. School of Info. Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
入江, 英嗣
× 入江, 英嗣
|
|||||||
著者名(英) |
Hidetsugu, IRIE
× Hidetsugu, IRIE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年では、製造ばらつきや動作時の温度のばらつきのため、悲観的なマージンに基づく設計、製造手法は困難になりつつある。そのため、動的なタイミング・エラー対策技術がいくつか提案されている。本稿では、我々の提案した“書き込み保証バッファ(WAB)”について回路評価を行い、そのタイミング・エラー耐性を議論する。次世代のデバイスと高クロックアーキテクチャを想定してレジスタ・ファイルのモデルを決定し、HSPICE による評価を行った。評価結果から、WAB はレジスタ・ファイルに較べて 500MHz から 1GHz 高い動作周波数を持つことが分かった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, conventional worst-case logic design is getting unrealistic because of variations in the manufacturing and operational environments. Some techniques to detect run-time timing error have been proposed to attack these problems. In this paper, we perform a circuit-level evaluation of “Write Assurance Buffer(WAB)” which we previously proposed. Assuming next-generation device technology and high speed architecture, the model of the register file was determined and evaluated. HSPICE simulation showed that WABcan operate at 500MHZ-lGHz higher frequency than the register file. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2007, 号 55(2007-ARC-173), p. 73-78, 発行日 2007-06-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |