Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-11-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
カーシェアユーザの行動変容を促す音声介入手法の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Exploring Audio Intervention Methods to Encourage Behavioral Changes in Car-Sharing Users |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
現在,九州大学大学院システム情報科学府 |
著者所属 |
|
|
|
現在,九州大学大学院システム情報科学府 |
著者所属 |
|
|
|
現在,九州大学大学院システム情報科学府 |
著者所属 |
|
|
|
現在,九州大学大学院システム情報科学府 |
著者所属 |
|
|
|
現在,九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者名 |
平岡, 滉司
本松, 大夢
谷澤, 健太
酒井, 鴻
荒川, 豊
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,カーシェアリングの普及により,車を所有しない若年層や運転に慣れていないユーザーも車の運転機会が増えてきた.そのため,ユーザーの安全運転を促進する手法の重要性が増している.現状の「危険運転検知」の音声介入や「ドライブレコーダー」はすでに広く受け入れられているが,その効果の減少が課題である.本研究では,これらを解決するため,社会規範のナッジとして,「このデータはドライブレコーダーに記録しています」という監視を意識させる文脈の音声介入を加えた新たな手法を提案する.このアプローチにより,自分の行動が他者に監視されているという心理的負担から,社会的に逸脱した運転行動を抑制するねらいがある.また,ユーザアンケート (被験者 3 名) により,車載デバイスによる音声介入の受容性についても調査した.今後の研究では,肯定的なフィードバックや,ゲーム的要素を含むシステムを導入することで,ユーザの運転行動にどのような影響を与えるか調査する.また,カーシェアリングユーザーを対象に,実際の運転環境での実験を行い,提案手法の受容性と効果を分析し評価する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11851388 |
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL)
巻 2023-MBL-109,
号 9,
p. 1-3,
発行日 2023-11-08
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8817 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |