Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2023-06-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
可視領域に基づくメタバースオブジェクト分散管理手法の3D都市モデルを用いた評価 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セキュリティ・プライバシー・データ管理,分散オブジェクト |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
福井大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
福井大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学サイバーメディアセンター |
著者所属 |
|
|
|
滋賀大学データサイエンス学系 |
著者所属 |
|
|
|
国立研究開発法人情報通信研究機構/大阪大学サイバーメディアセンター |
著者名 |
青木, 総樹
川上, 朋也
松本, 哲
義久, 智樹
寺西, 裕一
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年インターネット上に構築される仮想空間サービス(メタバース)が注目を浴びている.現在のメタバースには負荷に関する問題が存在する.原因の一つとして,メタバース内の建築物などのオブジェクトにユーザにとって不要となるものがあることが挙げられる.膨大なオブジェクトをユーザ自身で管理することは現実的ではないため,ユーザが必要とするものをサーバから取得する構成が必要となる.したがって,サーバはユーザからの大量のクエリに対応できるスケーラビリティが要求される.本稿では,必要なオブジェクトのみを取得するためにオブジェクトを分散管理する手法をメタバースに近い環境でも作用するためのシステムを提案する.3 次元環境のオブジェクトを適切な地理的領域(エリア)に分割して管理し,3 次元環境を想定して遮蔽関係を考慮する.提案手法は 3D 都市モデルを用いてシミュレーションを行い,検索結果として出力されるオブジェクトの数や取得するための通信量,実際のユーザの描画などで評価する. |
書誌情報 |
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集
巻 2023,
p. 826-833,
発行日 2023-06-28
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |