WEKO3
アイテム
3Dプリンタを用いた封蝋表現手法の研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227494
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227494101dde65-a8c7-48d1-b3c8-56f5795e65fd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 3Dプリンタを用いた封蝋表現手法の研究 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||||
著者名 |
菊地, 勇斗
× 菊地, 勇斗
× 塚田, 浩二
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年,安価な熱溶解積層方式3D プリンタの普及によって,3D プリンタをG-code を介して直接制御することで,新たな表現力を模索する研究が増加している.本研究では,熱溶解積層方式3D プリンタをG-code で直接的に制御することで,封蝋表現を行う手法を提案する.封蝋とは,封筒や文書に封印を施したり,瓶などの容器を密閉するために用いる蝋のことである.我々は,封蝋と3D プリンタには,素材を溶解させてから造形する点で共通点があることに着目した.具体的には,ノズルの温度をフィラメントに最適な温度よりも高温に設定し,一か所に多量のフィラメントを押し出す.次に,手動または自動で型をフィラメントへ押し込むことで,フィラメントが封蝋のように固定される.また,性能評価を通して,作成した封蝋が封筒に封をして接着できるかを検証する.さらに,ユーザ評価を通して,従来の封蝋手法と提案手法を比較した印象を調査する. | |||||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2023論文集 巻 2023, p. 270-278, 発行日 2023-08-23 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |