WEKO3
アイテム
特別企画:歌声情報処理最前線2023
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227349
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227349b08c91c3-aaea-4db2-93ef-8754954011ca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年8月20日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥0, IPSJ:学会員:¥0, MUS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 特別企画:歌声情報処理最前線2023 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 【特別企画1】歌声情報処理最前線 2023 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
株式会社テクノスピーチ | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
SSS合同会社 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
株式会社ピアレスガーベラ | ||||||||||||||
著者名 |
森勢, 将雅
× 森勢, 将雅
× 大浦, 圭一郎
× 小田, 恭央
× 小岩井, ことり
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本企画では,歌声情報処理の中でも歌声合成を中心に採り上げる.前回実施した 2013 年と現在では状況が大きく変わっており,歌声合成の品質はほぼ人間と等価と言える.最先端では「計算機が人間と等価な歌声を生成できる技術」は達成済みという前提で,何を扱うかを考えることが求められる.歌声合成の品質が歌声を提供する人の歌い方までコピーできてしまう技術の完成は,歌手の仕事と競合するのではないかと思われる可能性もあるだろう.本企画は通常の研究会とは異なり,歌声情報処理の最先端や今後について,技術的な側面だけではなくコンテンツ展開としての視点,声を提供するプロとしての視点を交えたディスカッションを中心とし,特に歌声合成の最前線を参加者と共有することを目指す. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2023-MUS-138, 号 10, p. 1-1, 発行日 2023-08-20 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8752 | |||||||||||||
Notice | ||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |