WEKO3
アイテム
インタプリタ方式によるプログラム解析・評価システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22493
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224930d4b89db-5b0d-4389-a97c-ffe8b7e2bbab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-11-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | インタプリタ方式によるプログラム解析・評価システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | PROGRAM ANALYSIS SYSTEM BASED ON SOURCE CODE INTERPRETER (in japanese) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業株式会社情報処理事業本部ソフトウェアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業株式会社情報処理事業本部ソフトウェアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業株式会社情報処理事業本部ソフトウェアセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information processing division, Software Center, OKI electric industry co. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information processing division, Software Center, OKI electric industry co. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information processing division, Software Center, OKI electric industry co. | ||||||||
著者名 |
羽田野, 尚登
× 羽田野, 尚登
|
|||||||
著者名(英) |
Hisato, Hatano
× Hisato, Hatano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、クロス開発環境のホストマシン上で、ターゲットマシンのプログラムを実行させ、その動作特性を評価・解析するためのツール:PI2システムについて述べる。PI2は、ソースプログラムをインタプリティブに実行する対話型デバッガの標準的な機能の他に系統的に効率良くテストを進めるための、カバレッジの測定機能、アサーションのチェック機能、再テスト自動化機能等を有する。更に、組込み型システムではプログラムの一部をアセンブラ言語で記述することがあるため、PI2は、アセンブラプログラムをPL/Mプログラムと連結し、同様に実行する機能(OMF実行機能)を有する。本稿では、このOMF実行機能を中心に、PI2システムの機能について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | PI2 is an interpretive execution system of PL/M source programs for a target microprocessor system. PI2 supports test coverage, assertion checking, etc., in addition to functions provided by ordinary cross development environments. This paper describes functions in PI2, focusing on an execution function which executes assembly object modules and PL/M source programs, binding them dynamically. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1986, 号 51(1986-SE-051), p. 1-8, 発行日 1986-11-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |