Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-02-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
物体追跡による太平洋クロマグロの突進遊泳検出 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学理工学群工学システム学類 |
著者所属 |
|
|
|
水産研究・教育機構水産技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
横浜市立大学生命医科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
横浜市立大学生命医科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学システム情報系 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学システム情報系 |
著者名 |
初見, 龍樹
高志, 利宣
玉水, 史子
寺山, 慧
黒田, 嘉宏
家永, 直人
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
太平洋クロマグロの完全養殖は 2002 年に達成されたが,生存率が低いという問題がある.その原因の一つに,突進遊泳と呼ばれる行動により,マグロが生け簀の網や水槽の壁に衝突して死亡してしまうことがある.突進遊泳の原因はまだ十分に解明されておらず,分析が必要である.しかし,目視で突進遊泳の発生を特定するには,非常に時間と労力がかかる.そこで,RGB 画像を入力とする物体追跡手法に基づく,突進遊泳の自動検出手法を提案する.提案手法の有効性を,提案手法による自動検出結果と目視による検出結果との比較により示す.本研究結果は,マグロの突進遊泳の原因解明に貢献すると期待できる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2023-CVIM-233,
号 45,
p. 1-3,
発行日 2023-02-23
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |