Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-02-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
和歌のXML/TEIデータ分析のための自主学習環境の構築 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Creation of a Self-Learning Environment for Analysis for TEI/XML Data of Waka Poetry |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
国文学研究資料館 |
著者所属 |
|
|
|
人文情報学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学 |
著者所属 |
|
|
|
国文学研究資料館 |
著者所属 |
|
|
|
合同会社AMANE |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Japanese Literature |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
International Institute for Digital Humanities |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Japanese Literature |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
AMANE.LLC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saga University |
著者名 |
菊池, 信彦
永崎, 研宣
乾, 善彦
海野, 圭介
小川, 歩美
吉賀, 夏子
|
著者名(英) |
Nobuhiko, Kikuchi
Kiyonori, Nagasaki
Yoshihiko, Inui
Keisuke, Unno
Ayumi, Ogawa
Natsuko, Yoshiga
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,デジタルヒューマニティーズの浸透とその興隆を受け,人文学においても多種多様な研究データがオープンデータとして公開されるようになっている.しかし,オープン化されたとはいえ,だれもがそれらの扱いに長けているわけではない.この状況を受け,オープンデータを用いて自ら学習できる環境やツールの整備もまた,近年急速に広まりつつある.報告者らは,構造的なテキストデータとして取り扱いやすい和歌を教材とした自主学習サイトの構築を目指すこととした.本発表ではその事例の一つとして,国文学研究資料館および関西大学との連携に基づいて作成を進めている廣瀬本万葉集 TEI/XML データを採りあげ,その途中経過について報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In recent years, with the spread and rise of digital humanities (DH), a wide variety of research data has become available as open data in the humanities. It has been accessible, however, it is not easy to handle for everyone. In response to this circumstance, the development of environments and tools for self-learning using research open data has also been spreading rapidly in recent years. We decided to construct a self-learning environment using Waka poetry, which is easy to handle as structured text data, as a learning material. In this presentation, we will report on the progress of the development of the environment for analyzing the TEI/XML data of the Hirose-Bon Man'yoshu, which is being created in collaboration with the National Institute of Japanese Literature (NIJL) and Kansai University, as an example. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN1010060X |
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH)
巻 2023-CH-131,
号 8,
p. 1-3,
発行日 2023-02-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8957 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |