WEKO3
アイテム
制約指向の概念モデルによるプログラム仕様の抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22284
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22284372b3a71-84d8-4762-b21b-3c9be07f2528
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 制約指向の概念モデルによるプログラム仕様の抽出 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Extraction of Program Specification by Constraint Oriented Conceptual Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
ATR通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR通信システム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||||
著者名 |
横田, 和久
× 横田, 和久
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuhisa, Yokota
× Kazuhisa, Yokota
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは仕様の再利用によるソフトウェア自動作成について研究中である.この研究の考え方では,再利用の対象としてモデルシステム仕様を作成しておき,その仕様をカストマイズして,開発対象の目的システム仕様を得る.次に,その目的システム仕様からプログラム仕様を抽出して,その仕様をプログラムへ変換する.この研究の一環として,ユーザがプログラムの入出力データを指定することによって,そのプログラム仕様を目的システム仕様から抽出するための方法を研究中である.この抽出方法を可能とするため,本稿では目的システム仕様から作成された有向グラフの上で,ERモデルにおける関連型の関連数に着目した有向道の選択方法を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The authors have been studying an automatic software synthesis method using reusable software specifications. In the method, model system specifications are constructed for reusing, and target system specifications are obtained by customizing the model system specifications. Then, program specifications are extracted from the target system specifications, and the program specifications are transformed into programs. Therefore, the authors have been studying the program specification extraction from the target system specifications by specifying the program input and output data. This paper proposes a directed path selection method based on the relationship type cardinalities in ER model for the program specification extraction. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1991, 号 13(1990-SE-077), p. 113-118, 発行日 1991-02-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |