WEKO3
アイテム
複数の時間間隔に基づくオーバレイネットワークにおける適応的仮想ノード管理手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/222728
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/222728c4a1cec0-20da-4613-a131-5307a2a6ca08
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-12-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 複数の時間間隔に基づくオーバレイネットワークにおける適応的仮想ノード管理手法の検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ネットワーク制御 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
福井大学大学院工学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
福井大学大学院工学研究科 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Graduate School of Engineering, University of Fukui | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Graduate School of Engineering, University of Fukui | ||||||||||
著者名 |
久保, 達也
× 久保, 達也
× 川上, 朋也
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | センサデバイスの低廉化が普及の背景にある IoT では,位置や時間と密接に関連付いた情報が大量に扱われる.大量のセンサデータを高スケーラビリティで扱うための手法として,筆者らは特に時間の結びつきに着目してクエリを効率良く扱う手法を提案している.負荷の集中を避けるために仮想化を行い,ルーティングのアルゴリズムを変更することにより効率化を図る手法を提案したが,効果が限定的であった.また,実際の P2P ネットワークの特徴であるデバイスの性能差を考慮していなかった.そこで本稿では仮想ノードの数は一定という前提を変えて仮想ノードの数を適応的に割り当てる手法と,クエリをまとめて処理しさらにメッセージ数を削減する手法を検討する.前者は各物理ノードが持つ性能指標とネットワーク全体での目標とするノード数に基づいて,仮想ノード数を各物理ノードが独立して決定する.後者はこれまで考慮していなかったクエリ間の繋がりを処理で考慮して既存手法より更なる効率化を行う.複数の条件下で,処理能力に対し適応的な割当が機能できるかおよびメッセージ数の削減が行えるかについて評価を行った. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2022-DPS-193, 号 11, p. 1-8, 発行日 2022-12-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8906 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |