Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-10-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
伝わる説明力の育成:発話学習を用いた学習モデルの考察 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of Explanation Skill: A Study on the Learning Model by Utterance |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
株式会社インタラクティブソリューションズ |
著者所属 |
|
|
|
株式会社インタラクティブソリューションズ |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Interactive Solutions Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Interactive Solutions Corporation |
著者名 |
吉岡, 千穂
関根, 潔
|
著者名(英) |
Chiho, Yoshioka
Kiyoshi, Sekine
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,発話学習が効率的な単語記憶だけでなく,その説明能力の育成にも有用と仮定し,その検証を実施した.具体的には単語説明を声に出して行うことにより,記憶の定着過程を経過観察した.次に記憶した内容を説明出来るようになるための記憶定着率を計測した.加えて記憶定着に要する期間の短縮方法として AI を用いた iPad でのロールプレイ学習の実証を行い,DX 時代のリスキリングに資する効率的な説明力育成の方法について考察した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this study, we hypothesize that utterance is useful not only for efficient word memory but also for developing the ability to explain. Specifically, we followed up on the memory model by speaking phrases aloud. And then we measured the memory retention rate of explaining phrases. In addition, we experiment role-play learning app on iPad using AI as a method of shortening the period required for keeping memory sharp and, considered the efficient method of developing skill of explanation that contributes to reskilling in The DX era. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12496725 |
書誌情報 |
研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
巻 2022-CLE-38,
号 8,
p. 1-4,
発行日 2022-10-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8620 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |