WEKO3
アイテム
Adaptive Radix Treeの多次元索引への拡張
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/219967
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21996716be59fe-b0cd-4160-90d1-67cc910d77e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-09-02 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Adaptive Radix Treeの多次元索引への拡張 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋大学大学院情報学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋大学大学院情報学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋大学大学院情報学研究科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Informatics, Nagoya University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Informatics, Nagoya University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Informatics, Nagoya University | ||||||||||||
著者名 |
鈴木, 駿也
× 鈴木, 駿也
× 杉浦, 健人
× 石川, 佳治
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 多次元索引は地理情報を始めとする空間データへの索引付けや類似検索などに利用されており,近年では機械学習を利用した索引構造も提案されその性能改善が図られている.多くのデータベースで用いられている B+ 木を Z 階数を用いて多次元索引へと拡張した研究として universal B 木が存在するが,ノードのデータ分割が空間的に適したものにならない.一方で,トライ木を元とした索引構造はキーを数ビットずつ分割するため,Z 階数を適用したときに四分木のような理想的な分割となる.そこで,本研究ではトライ木ベースの索引構造として有名な adaptive radix tree を多次元データへ拡張する.また,二次索引や範囲問合せという多次元索引として重要な性質に最適化する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2022-DBS-175, 号 14, p. 1-6, 発行日 2022-09-02 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-871X | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |