WEKO3
アイテム
ボルト締結力遠隔可視化アプリケーションの開発と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/219670
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2196702ad91a56-a0c7-47e2-98b0-d700459d6a06
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ボルト締結力遠隔可視化アプリケーションの開発と評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||||||
著者名 |
菅原, 光
× 菅原, 光
× Michail, Sidorov
× 大村, 廉
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 構造物の状態管理のために,センサと通信機器を組み合わせたセンサノードを用いた構造物ヘルスモニタリングの取り組みがおこなわれている.モニタリングの対象によっては大量のセンサノードを扱う必要が生じる.しかし,既存のシステムではそのような状況について十分に考慮されていない場合が多い.そこで本研究では,ボルトに設置したセンサノードを管理・可視化するアプリケーションとして「TenSpect」を開発した.TenSpect ではセンサノードを設置した位置単位で表示するリスト機能,測定データを可視化するグラフ機能,構造物上での設置位置を示す 3D モデル機能を実装した.TenSpect について,8 人のユーザーにアンケートベースでタスクを実行してもらい,リスト機能や 3D モデル機能の有効性を評価した.結果として,多数のセンサノードが存在する状況において,個人差はあるものの設置位置をもとにした管理が有効に機能することが示唆された. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022論文集 巻 2022, p. 671-677, 発行日 2022-07-06 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |