Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-07-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
データ駆動工程設計法の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Proposal on Data Driven Process Design Method |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋国際工科専門職大学工科学部 |
著者所属 |
|
|
|
中部品質管理協会 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
IPUT in Nagoya |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Central Japan Quality Control Association |
著者名 |
山本, 修一郎
細見, 純子
|
著者名(英) |
Shuichiro, Yamamoto
Junko, Hosomi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
これまでの業務工程の見える化に基づく業務改善では,既存工程の無駄を省くことにより,あるべき業務工程を設計する.この業務改善手法は我が国で多くの実績がある.しかし,この方法には,業務工程の見える化ならびに,業務工程の簡潔化が属人的になるという問題がある.したがって,この手法を適用した結果が設計者によって異なる可能性があった.このため,本稿では,業務工程への入力データと出力データを定義することにより,入力データから出力データへの一連の変換工程からなる業務工程を設計するデータ駆動工程設計法を提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In the business improvement approach based on visualization of business processes so far, the ideal business process is designed by eliminating redundancy of existing processes. This business improvement method has many achievements in Japan. However, this method has the problems that the visualization of the business process and the simplification of the business process become personal based. Therefore, the resulted business process may differ depending on designers. In this paper, we propose a data-driven process design method for designing a business process consisting of a series of conversion processes from input data to output data by defining input data and output data to the business process. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112981 |
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE)
巻 2022-SE-211,
号 22,
p. 1-6,
発行日 2022-07-21
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8825 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |