WEKO3
アイテム
社会的な事例学習を取り入れた情報通信ネットワークの授業実践の試み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/218202
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/218202bcd95772-43d3-4f6f-b00d-0d473d141cbf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 社会的な事例学習を取り入れた情報通信ネットワークの授業実践の試み | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Practice of a computer network course incorporating case-based learning | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北陸大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokuriku University | ||||||||
著者名 |
鈴木, 大助
× 鈴木, 大助
|
|||||||
著者名(英) |
Daisuke, Suzuki
× Daisuke, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 情報通信ネットワークは,一般ユーザにとっては普段その実態を目にすることがないため,いざ学習しようとしてもその理解は容易ではない.筆者が担当する授業では,より現実感を持ち,より身近に感じてもらうため,受講生各自が保有する PC を利用したパケットキャプチャ演習やコマンドを用いた経路調査演習を考案・実践してきた.しかし,大学の一般情報教育の一環として実施することを想定した場合,ネットワークの技術や仕組みに興味を持っている受講生ばかりではないこともあり,技術的な側面に偏らない親しみやすい演習が必要である.そこで本研究では,ネットワークに関して実際に起こった社会的な事件や事故の事例学習を通じて,情報通信ネットワークの仕組みを学習する演習を考案し,実践を通じてその効果を検証する.まずはその予備的研究として,3 年生対象専門科目において,ネットワークコマンドを用いた経路調査実験とネットワークに関する社会的な事件・事故に基づく事例学習の両方を実践し,その効果の比較検証を予定している.本稿では,実験・演習の内容,実施計画と効果測定のためのアンケート,これまでに得られた受講生の反応について報告する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2022-CE-165, 号 8, p. 1-4, 発行日 2022-05-28 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |