WEKO3
アイテム
ソフトウェア自動合成シェルSOFTEXSHELLを用いたドメイン指向ソフトウェア開発プロセス設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21818
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21818b03dbd86-2c91-4db8-8484-7b25f164f715
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェア自動合成シェルSOFTEXSHELLを用いたドメイン指向ソフトウェア開発プロセス設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Domain - Oriented Software Process Modeling using Software Synthesis Shell SOFTEXSHELL | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C & C研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C & C研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C & C研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C & C研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C & C Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C & C Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C & C Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C & C Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||||
著者名 |
佐藤, 明良
× 佐藤, 明良
|
|||||||
著者名(英) |
Akiyoshi, Sato
× Akiyoshi, Sato
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、開発下流工程(設計からコーディング・テスト工程)を対象にして、開発方法や開発プロセスを開発する活動である”メソッドエンジニアリング”を支援する方法として、ソフトウェア自動合成シェルSOFTEXSHELLを用いた方法を提案する。また、チェーンストア管理システムのGUIソフトウェア開発プロセス設計への適用を通して、メソッドエンジニアの特質、および、提案する方法の特徴について述べる。メソッドエンジニアは、特に、()要求/ドメイン分析能力、()メソッド設計評価能力、および、()開発管理・メソッド普及能力が要求される。実際に適用した結果として、提案する方式は、メソッド設計結果の確認およびプロトタイピングを支援可能であり、また、ジェネレータによるメソッド普及も支援される。これらにより、適用例では結果として、アプリケーションエンジニアリングにおいて、生産性向上(3.7人年コスト削減)および納期短縮が達成され、提案方式の有効性を確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a method for method engineering using software synthesis shell SOFTEXSHELL, and describes an application for designing of software development process for a chain-store management system. Through this application, we examine the role and skills of the method engineer and the characteristics of the proposed method. The method engineer should have the ability of (1) requirements/domain analysis, (2) method design/evaluation, and (3) development management and method guidance. As a result of the application, the proposed method has been able to support method evaluation and method guidance for the application engineers. The development cost has been reduced by 13.7 man-years, and the development term has been shorten. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1996, 号 32(1995-SE-108), p. 9-16, 発行日 1996-03-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |