WEKO3
アイテム
解析者インタビューに基づくマルウェア動的解析業務の明文化と支援事項の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217896
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2178960d80f344-5e91-41cb-88f4-3ef443e6c2b1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-12 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 解析者インタビューに基づくマルウェア動的解析業務の明文化と支援事項の検討 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | Clarification of malware dynamic analysis work based on analyst interviews and consideration of support items | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | IOT/CSEC | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Hitachi, Ltd. | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Hitachi, Ltd. | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Hitachi, Ltd. | ||||||||||||
著者名 |
山岸, 伶
× 山岸, 伶
× 藤井, 翔太
× 佐藤, 隆行
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | マルウェア動的解析の実態は暗黙知となっており,解析者の効率的な育成やツール開発の障壁となっている.本研究では,解析者の実施したタスク,タスク完了条件,タスク実施上の問題点の明確化を目的とし,11 名の実験協力者へのインタビューを実施した.その結果,解析者が実施した 63 種類のタスク,25 種類の解析業務の完了条件を明らかにするとともに,解析手順に関する支援を主目的とした基本的な解析フローを作成した.また,解析者の教育の効率化や自己研鑽に貢献することを目的に,経験の異なる解析者の実施タスクや完了条件の傾向を明らかにした.加えて,28 点の解析者の抱える問題点を明らかにし,動的解析環境の安全性確保の支援の必要性等について示した.これらの本研究の成果は,マルウェア解析者の教育指針の検討や今後の動的解析に関わる研究開発の検討の一助になるものと考える. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2022-IOT-57, 号 14, p. 1-8, 発行日 2022-05-12 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |