Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-03-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ボロノイ分割モデルを用いたオパールの遊色効果のビジュアルシミュレーション |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Visual Simulation of ‘Play of color’ Ovserved in Opal Using Voronoi-tessellation Model |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
レンダリング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学理工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science and Technology, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Technology, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science and Technology, Keio University |
著者名 |
横田, 壮真
杉田, 俊平
藤代, 一成
|
著者名(英) |
Soma, Yokota
Shumpei, Sugita
Issei, Fujishiro
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
オパールは,遊色効果とよばれる光学特性を有する準鉱物であり,その内部に美しく複雑な虹色の模様を発現させることから,古くから宝石として利用されてきた.遊色効果の写実的なビジュアルシミュレーションは,宝石の質感設計の観点から有用である.本研究では,オパールの内部構造を三次元ボロノイ分割を用いてモデリングする手法を提案する.これにより,結晶学に基づく模様の発現を試みる.また,ボロノイ図を距離関数を用いて表現することにより,空間計算量の削減とモデルの解像度向上を試みる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Opal is a mineraloid with a distinctive optical effect‘play of color;’ it has been used as a gemstone since ancient times because it displays beautiful and complex, iridescent patterns inside. Realistic visual simulation of play of color is in demand from a viewpoint of textural design of gemstones. In this study, we propose a new method for modeling the internal structure of opal using three-dimensional Voronoi tessellation, and build on crystallography to represent its play of color patterns. In addition, we attempt at improving the resolution of the model with less space complexity by introducing a distance function based on Voronoi diagram. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10100541 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学(CG)
巻 2022-CG-185,
号 3,
p. 1-6,
発行日 2022-03-04
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8949 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |