Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-03-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
パーティショニングOS向けユーザモードTCP/IPプロトコルスタック |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
仮想化・ネットワーク・アーキテクチャ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
南山大学理工学部/名古屋大学情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学情報学研究科/ルネサスエレクトロニクス株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学情報学研究科 |
著者名 |
手塚, 湧太郎
本田, 晋也
大谷, 寿賀子
枝廣, 正人
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
自動車や航空宇宙機などの分野の組込みシステムでは,一般的な組込みシステムに比べ高い信頼性が求められている.そこで,システムを複数のパーティションに分割する機構を持つパーティショニング OS が使用されつつある.パーティショニング OS において,TCP/IP プロトコルスタックは規模が大きく,外部とやり取りするため不具合が発生する可能性が高いため,ネットワーク機能がシステムの安全性の維持には必要ない場合は,ユーザモードで動作させたいという要求がある.本論文では,TCP/IP プロトコルスタックのユーザモード化の実現方法について提案する.実現手法としては,ドライバを仮想化してパーティション毎に TCP/IP プロトコルスタックを実行する方法と,TCP/IP プロトコルスタックを実行する専用のパーティションを用意して複数のパーティションから共有する方法があるが,組込みシステムは,一般的にリソースが厳しいため後者の方法を検討する.この方針に従い,実現したい性質や機能要求を定義し,要求を満たすユーザモード TCP/IP プロトコルスタックを提案し,実装した.実装した TCP/IP プロトコルスタックについて,要求をどの程度満たしたか定性的な評価と定量的な評価を示した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12149313 |
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB)
巻 2022-EMB-59,
号 33,
p. 1-8,
発行日 2022-03-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-868X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |