Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
MPTCPを用いたマルチホーム環境における端末での常時バイキャストによる性能向上 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Performance Improvement by Constant Bicast on Terminals in Multi-home Environment using MPTCP |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
IOT |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
現在,東京農工大学 |
著者所属 |
|
|
|
現在,東京農工大学 |
著者所属 |
|
|
|
現在,東京農工大学 |
著者所属 |
|
|
|
現在,電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Tokyo University of Agriculture and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Tokyo University of Agriculture and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Tokyo University of Agriculture and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with The University of Electro-Communications |
著者名 |
松浦, 穰
山井, 成良
中川, 令
大坐畠, 智
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
現在,モバイル通信トラフィックの約 63% を占めるほど Wi-Fi は一般的に利用されているが,このときに 2.4GHz 帯の電波干渉問題や隠れ端末問題が発生すると,パケットロスによってスループットが低下する.この問題を解決するために本論文ではマルチホーム通信に着目し,クライアント側からは MPTCP 常時バイキャスト通信を行い,通信量の大きいサーバ側からは通常の MPTCP 通信を行う手法を提案した.その際,Open vSwitch のグループテーブルを用いてクライアント側からのパケットを複製することでバイキャスト通信を実装した.性能評価のためにサイズの大きいファイルを転送する実験を行ったところ,通常の MPTCP 通信よりも提案した MPTCP 常時バイキャスト通信の方が高速にファイル転送できることを確認した.また,クライアントからのパケットロス率が高いほど通常の MPTCP 通信と提案した常時バイキャスト通信のファイル転送にかかる時間差は大きくなったため,無線アクセスポイント付近に電波を発生させる機器が存在するといった過酷な通信環境において,本論文で提案したクライアントからの MPTCP 常時バイキャスト通信が有用になると考察した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2022-IOT-56,
号 2,
p. 1-6,
発行日 2022-02-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |