Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-01-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
RTOS利用システムのフルハードウェア化における通信機能の実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Design of Inter-Task Communication Modules for Full Hardware Implementation of RTOS-Based Systems |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
回路設計 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
関西学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
関西学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kwansei Gakuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kwansei Gakuin University |
著者名 |
篠原, 由季乃
石浦, 菜岐佐
|
著者名(英) |
Yukino, Shinohara
Nagisa, Ishiura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
リアルタイムシステムの応答性能を向上させる手法として,大迫・六車らはタスク/ハンドラ等のカーネルオブジェクトと RTOS カーネルの機能全てをハードウェアで実装する手法を提案している.本稿では,六車が提案したハードウェア構成において RTOS の通信機能であるデータキューとメッセージバッファをハードウェア実装する.データキューは 1 モジュールで複数のデータキューを管理し,データの送信/受信だけでなく,データキューが空/満杯時のタスク待ち/待ち解除の処理も,タスクの実行管理を行うハードウェアと連携して高速に実行する.メッセージバッファに対する可変長データの授受は,タスクとサービスモジュールの間でバイトストリームを授受するレジスタを設けることにより可能にする.本手法に基づくデータキューとメッセージバッファをハードウェア実装した結果,データキューに対するデータの授受は 3 サイクル,メッセージバッファに対する n バイトデータの授受は n + 8 サイクル以内に実行できた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper presents hardware implementation of inter-task communication functions of RTOS, in the scheme where all the tasks/handlers along with all the RTOS services are implemented as hardware. Hardware modules for the data queue and the message buffer for Muguruma’s architecture are designed. The proposed data queue design maintains multiple data queues in a single module and processes send/receive operations including handling of task waiting and timeouts efficiently in cooperation with the hardware module to manage task execu- tion. The message buffer module also manages multiple message buffers and arranges the transfer of variable length message data via a dedicated register between the message buffer module and each task module. The designed data queue takes only 3 cycles for a send/receive operation, and the message buffer processes send/receive of a message of n bytes within n + 8 cycles. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11451459 |
書誌情報 |
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM)
巻 2022-SLDM-197,
号 4,
p. 1-6,
発行日 2022-01-17
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8639 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |