Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-12-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
並列データベースシステムに於けるRDMAを用いたリモート入出力性能の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study on Remote I/O Performance Using RDMA in a Parallel Database System |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
データベース処理 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所/国立情報学研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo / National Institute of Informatics |
著者名 |
加藤, 滉貴
小沢, 健史
合田, 和生
喜連川, 優
|
著者名(英) |
Koki, Kato
Ozawa, Tsuyoshi
Kazuo, Goda
Kitsuregawa, Yu
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
並列 DBMS のストレージアーキテクチャとしては,伝統的に Shared nothing や Shared storage が用いられてきた.しかし,近年のコンバージドネットワークなどの高速ネットワーク技術を背景に,「Disaggregated Storage」と呼ばれる新しいストレージアーキテクチャが登場した.これは,Shared nothing とShared storage の両方の利点を生かしたハイブリッドなアーキテクチャであるが.サーバに対するデータの局所性が存在するので,Disaggregated Storage 上に高性能な DBMS を構築するためには,このアフィニティ問題を解決する必要がある.本研究では,Disaggregated Storage 上のローカル/リモート IO の潜在的な能力を調査し,オペレータと IO のアフィニティ制御のアルゴリズムを考案した.その結果,ローカル IO の約半分の IOPS に相当する 230 万 IOPS のリモート IO に成功した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112482 |
書誌情報 |
研究報告データベースシステム(DBS)
巻 2021-DBS-174,
号 6,
p. 1-6,
発行日 2021-12-20
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-871X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |