WEKO3
アイテム
組込みシステム向けオブジェクト指向フレームワーク
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21384
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213846c3ebd2d-d32d-4121-ab06-042f0251d1f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-10-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 組込みシステム向けオブジェクト指向フレームワーク | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Object - Oriented Framework for Embedded Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターシステム技術ラボラトリ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝セミコンダクター社システムLSI事業部システム・ソフトウェア技術統括部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センターシステム技術ラボラトリ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Engineering Laboratory, Research & Development Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System & Software Dept., System Lsi Div., Semiconductor Company, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Engineering Laboratory, Research & Development Center, Toshiba Corporation | ||||||||
著者名 |
玉木, 裕二
× 玉木, 裕二
|
|||||||
著者名(英) |
Yuji, Tamaki
× Yuji, Tamaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、組込みシステムはますます大規模、複雑化が進み、かつ、短期間での開発が求められるようになってきている。このような状況を解決するために、組込みシステム開発へのオブジェクト指向技術適用に注目が集まっている。しかし、組込み故の多くの制約事項がネックとなり、大きな成果が得られたという報告はまだ少ない。本稿では、組込みシステムの持つ特徴、およびその課題を整理し、オブジェクト指向技術を導入するときに障害となり得る事項を抽出する。実装面の課題に焦点を当て、デバイスの依存性の解決手段として開発したDevice Driver Framework(DDF)、マルチタスク関連処理の解決手段として開発したMulti Task Framework(MTF)について紹介し、あわせてこれらの適用事例を紹介する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently embedded systems are getting larger in size and more complex, while their development cycles are getting shorter. Under such circumstances, cmbedded system development projects have been seeking the way to apply the object-oriented technology. There are, however, only a few successful experiences have been reported because of a number of restrictions of the embedded system. In this paper, we identify potential obstacles to the object-oriented technology introduction to the embedded system development by organizing the characteristics and the problems of embedded systems. We introduce our Device Driver Framework (DDF) and Multi Task Framework (MTF). DDF has been developed to solve the device interdependency form the implementational point of view. MTF has been proposed to deal with multi-task-related processings. We also provide application examples of those frameworks. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2002, 号 92(2002-SE-139), p. 25-32, 発行日 2002-10-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |