WEKO3
アイテム
グラフ型図面理解システム構築のためのドメイン分析・モデリング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21290
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21290b6410667-d50b-4dcc-8aad-47d69fbad05b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-11-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | グラフ型図面理解システム構築のためのドメイン分析・モデリング | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Domain Analysis and Modeling for Construction of Graph Type Drawing Interpretation System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
現在、情報通信系メーカーに勤務/九州工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
伊藤剛
× 伊藤剛
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Ito
× Takeshi, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 類似システムを効率よく開発するための概念、指針としてドメイン分析・モデリング(DAM)がある。本稿では、DAMの基本的な指針としてBCVS分析法を提案し、グラフ型図面理解ドメインの分析・モデリングに適用することで評価する。今回のDAMの成果として、理解対象図面の知識記述の枠組みであるFEOS(Framework for Extracting Object Structure)を構築した。FEOSを用いて3種類の図面に対し知識記述を行い、図面情報抽出実験を行うことでFEOSの有用性を評価した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Domain Analysis and Modeling(DAM) is a concept to develop efficiently a similar system from the system family. We propose newly BCVS(Boundary, Commonality, Variation and Specificity) analysis method as a basic indicator of DAM and evaluate it by applying it for DAM of a graph type drawing interpretation domain. We constructed a knowledge description framework FEOS(Framework for Extracting Object Structure) and evaluated it by describing knowledge for extracting information data from three types of drawings. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2004, 号 118(2004-SE-146), p. 71-78, 発行日 2004-11-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |