WEKO3
アイテム
ぺた語義:大学入学共通テスト「情報」試作問題(検討用イメージ)と私感
https://doi.org/10.20729/00211555
https://doi.org/10.20729/00211555fb820d8f-03e5-415b-930b-537491b59e6d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:大学入学共通テスト「情報」試作問題(検討用イメージ)と私感 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:Prototype Questions for the Common Test for University Admissions "Informatics" and My Impressions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00211555 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
工学院大学附属中学校・高等学校 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Junior and Senior High School of Kogakuin Univ. | ||||||||
著者名 |
中野, 由章
× 中野, 由章
|
|||||||
著者名(英) |
NAKANO, Yoshiaki
× NAKANO, Yoshiaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大学入試センターが,2020年11月に「平成30年告示高等学校学習指導要領に対応した大学入学共通テストの『情報』の試作問題(検討用イメージ)について」を発出した.プログラミングについては,Python風の擬似言語で出題されており,Pythonを知らなくても取り組める工夫がされている.「情報デザイン」や「データ活用」については,今後の提案が待たれるところである.試作問題全体を通して,特定領域の知識有無よりも,文章からその文脈を読み取り,論理的に思考して判断するような,広く総合的な問題解決力を問うものが多い.「情報I」や総合的な探究の時間だけでなく,発展的科目である「情報II」の開設も各高等学校において積極的に行われるべきである. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 62, 号 7, p. 331-335, 発行日 2021-06-15 |