Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-05-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
歩容認証モデルによる学習元歩容データの推定について |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Estimating Training Data From Gait Identification |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
卒論スポットライトセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka University |
著者名 |
江原, 広晃
新妻, 弘崇
八木, 康史
|
著者名(英) |
Hiroki, Ehara
Hirotaka, Niitsuma
Yasushi, Yagi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
人の歩容には個人を識別できるだけの情報が含まれおり,人の歩容から個人認証が可能である.もし歩容認証システムに意図した通りの認識結果が得られるような歩容データが作成可能なら,第三者が他人に成り代わって認証を通すことができ,認証システムの信頼性に問題が生じる.このように他人に成り代わって認証できるか検証するため,本研究では歩行情報を集約したデータである歩容エネルギー画像 (Gait Energy Image;GEI) から個人を識別できるように機械学習した分類器を使用して分類器の学習データを推定し,意図した分類結果が得られるような分類器への入力を作成する手法を提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Gait contains enough information to identify the individual. If it is possible to generate gait data that is identified as intended, a third party can be identified as another person, and the reliability of the identification system will be damaged. In order to make sure whether it is possible, we estimate the training data of the classifier that has been machine trained to classify individuals from the Gait Energy Image (GEI), which is data that aggregates gait information. In this paper, we propose a method to estimate the training data of the classifier, and to generate images classified as intended by the classifier. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2021-CVIM-226,
号 16,
p. 1-8,
発行日 2021-05-13
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |