Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-03-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
組織活動と馴染む情報システム導入の体験演習を実現する教育用ERPシステムの設計と評価 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
若手の会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学社会情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学社会情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学社会情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学社会情報学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Social Informatics, Aoyama Gakuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Social Informatics, Aoyama Gakuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Social Informatics, Aoyama Gakuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Social Informatics, Aoyama Gakuin University |
著者名 |
大塚, 俊輝
大洲, 裕司
宮川, 裕之
松澤, 芳昭
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
情報システム学では,企業活動と馴染む情報システムの設計運用が中心的な関心事として議論されてきたが,組織活動と情報システムが「馴染む」とはどういうことなのか,そのことを具体的な体験を伴って理解できる教育はこれまで行われてこなかった.本研究では,我々が実践している「ビジネスゲームによる実業務の体験に基づく情報システム教育」において,学生自らが経営する仮想企業の業務分析の結果に基づいてシステム導入の体験をするための教育用 ERP システムの開発と教育実践を行った.本教育実践の学習目標は,(1)ERP システム導入に伴う「フィット&ギャップ分析」を体験的に理解すること,(2)自社開発システム導入型とパッケージシステム導入型それぞれの特徴を体験的に理解すること,(3)学生自身が設計開発したシステムと Clear-ERP を比較することで,優れた設計や実装の知識を得ること,である.2020 年度後期にフル・オンライン環境で実施された授業で教育実践を行った.学生はフィット&ギャップ分析の結果に基づいて,システムの導入計画の立案と実運用の体験を行った.学生によるレポートの分析を行い,学習効果の検討を行った. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11253943 |
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS)
巻 2021-IS-155,
号 10,
p. 1-9,
発行日 2021-03-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8809 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |