Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2021-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
歯科情報を用いた身元確認支援システムの構築 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of Identification Support System Using Dental Information |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:持続可能な社会を実現するコラボレーション技術とネットワークサービス] 身元確認,歯科診療情報の標準化,検索システム,歯の欠損 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00208881 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学大学院システム工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学システム工学部 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院歯学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Dentistry, Osaka University |
著者名 |
安田, 大誠
吉野, 孝
玉川, 裕夫
|
著者名(英) |
Taisei, Yasuda
Takashi, Yoshino
Hiroo, Tamagawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
東日本大震災における身元不明のご遺体に対する身元確認の手段のうち,歯科情報による個人識別の有用性が報告されている.また,厚生労働省の「歯科診療情報の標準化」事業により,各歯科医療機関で蓄積される歯科情報に対し「口腔診査情報標準コード仕様」が定義された.そこで我々は,本事業により社会活用できる段階となった歯科情報を用い,身元確認を支援するシステムを開発した.システムの特徴として,歯に定義された階層構造に着目し,検索時に段階的に絞り込む機能を開発することで,災害時の歯の損傷などに対応が可能となっている.Dynamic Programming(DP)マッチングと,歯の特徴・位置ごとの度数分布に着目し,これら2つを組み合わせた照合手法の提案を行った.階層構造とマッチングに関する評価実験により,以下を明らかにした.(1)階層構造により,検索対象を約1/5にまで絞り込むことができる.(2) DPマッチングにより,歯1本の位置ずれに対し平均約3.5ポイント,2本の位置ずれに対し平均約20ポイント識別率が増加した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In the case of the Great East Japan Earthquake, it has been reported that dental findings were useful in victim identification. In addition, the Ministry of Health, Labor and Welfare's “Standardization of dental information” project defined the “Japan Dental Association Oral Examination Standard code” (JDAOES) for dental information accumulated in each dental care institution. Therefore, we have developed an identification support system using dental information made available by the project. By focusing on the hierarchical structure of teeth status and using it as a feature of search function, the system can cope with the loss of dental information at the time of disaster. Focusing on Dynamic Programming (DP) matching and histograms for tooth features and positions, we proposed a matching method that combines these two methods. The evaluation experiments on hierarchical structure and matching provided the following three results: (1) The hierarchical structure can narrow down search targets to about one-fifth. (2) DP matching increased the recognition rate on average about 3.5 points for one tooth misalignment and about 20 points on two teeth misalignment. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 62,
号 1,
p. 171-182,
発行日 2021-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |