WEKO3
アイテム
分散処理向きデータベースマシンの考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20774
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20774172a46bc-c378-452a-840b-eb6eb3bf5c73
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-07-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 分散処理向きデータベースマシンの考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Distributed System Oriented Database Machine (in Japanese) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OKI Electric Industry Co. Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OKI Electric Industry Co. Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OKI Electric Industry Co. Ltd | ||||||||
著者名 |
坂本, 明史
× 坂本, 明史
|
|||||||
著者名(英) |
Akifumi, Sakamoto
× Akifumi, Sakamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | データベースマシンはデータベース管理システムの性能向上に効果がある。したがって、データベースマシンを用いた性能価格比の高い分散処理システムの構築が可能である。しかし、そのためにはデータベースマシンとホスト計算機との通信オーバヘッドを削減することが重要となる。筆者らは、この問題に対してデータベースマシンをプログラマブルな環境を持つ仮想データベース計算機とする方法でアプローチしている。仮想データベース計算機はデータベース管理命令、通信I/O命令などの仮想命令セットを持ち、応用システムに適したホストとのインタフェースを提供できる。本稿では、今回インプリメントを行った仮想データベース計算機へのアプローチとそのアーキテクチャについて述べる。さらに、通信コストの改善について評価する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Database machines work as good components to organize distributed systems. Database machines have shown their performance and cost-effectiveness in commercial markets. However, problems of communication overheads between host computers and database machines have not fully resolved yet. In order to resolve this problem, authors propose the virtual database machine which provides users with a programmable environment. This machine has a virtual instruction set such as query instruction, input/output instruction etc. to make the interface flexible to applications. In this paper, the motivation of the virtual database machine is described. Then the architecture of it is explained. Finally, its performance is evaluated using an example. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1986, 号 48(1986-DBS-054), p. 1-8, 発行日 1986-07-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |