WEKO3
アイテム
アイコニックブラウザの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20658
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20658d4d67ecc-703c-484f-950c-4d380f0a9ae4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1989 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-03-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アイコニックブラウザの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Iconicbrowser | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems, Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems, Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems, Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems, Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems, Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者名 |
堀尾, 祥久
× 堀尾, 祥久
|
|||||||
著者名(英) |
Y., Horio
× Y., Horio
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | オブジェクト指向データベースにおける問合せ言語は、データベース操作に不慣れなユーザにとって解りにくいものになっている。したがって、初心者でさえ簡単に操作できるような親和性の優れたユーザインタフェースが必要とされている。本稿では、ユーザがアイコンを用いてデータベース内のオブジェクトを検索することができるアイコニックブラウザを提案する。アイコンはデータベース内のクラスあるいはオブジェクトを表現しており、問合せはアイコンに別のアイコンを重ねていくことで記述される。アイコニックブラウザは重ね合わされたアイコンを解釈することにより、データベース操作を行い、結果をユーザに表示する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Query languages for object-oriented databases are complicated for the user unfamiliar with database manipulation. Development of friendly interfaces which can be easily manipulated by the novice user is strongly requested. This paper describes an iconicbrowser which enables the user to retrieve objects by means of icons. Icons represent classes and objects in the database. Queries are specified by overlapping one icon over another. The iconicbrowser interprets overlapped icons into the database operations, and then displays the result to the user. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1989, 号 23(1988-DBS-070), p. 1-8, 発行日 1989-03-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |