Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-03-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
自律型交通信号システムにおける制御手法の開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Development of the Controlling Method for the Autonomous Signal System |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
公益財団法人日本道路交通情報センター |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Engineering, the University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Road Traffic Information Center |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |
著者名 |
白畑, 健
伊藤, 昌毅
新倉, 聡
大口, 敬
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
中央からの制御に依らずに自律的に信号を制御する「自律型交通信号システム」の導入により,信号機の設置コスト低減などが期待できる.本稿は,このシステムにおける信号制御手法を提案し,信号動作プログラムを開発する.提案手法では,車両をセンシングして,時々刻々と変化する交通を予測,安全性や円滑性が確保された信号の灯火パターンを自律的に求める.また,形状や車線数の違い,矢印灯器の有無といった多様な交差点に適用可能な拡張性を有する.開発したプログラムをシミュレータ上で実装し,信号の挙動を確かめた結果,信号は十分な性能をもち,提案手法が自律型交通信号システムの制御手法として有効であると明らかになった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The autonomous signal system enables us to reduce the installation cost for traffic signals. We propose a controlling method for the system and develop the program for the method. In the method we propose, the traffic signals independently work based on the traffic situation from the sensor with the prediction. Moreover, we can apply the method to a variety of signalized intersections. The result of the simulation shows that the method we propose sufficiently work as the controlling method for the autonomous signal system. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11515904 |
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)
巻 2020-ITS-80,
号 12,
p. 1-7,
発行日 2020-03-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8965 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |