WEKO3
アイテム
OSI管理情報ベース(MIB)用データベースASSIST/Mにおける自律動作機能の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20293
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202936ac03f07-2422-4d11-ac2b-7900cb84c63b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-07-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | OSI管理情報ベース(MIB)用データベースASSIST/Mにおける自律動作機能の実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Rule Processing Mechanizm of ASSIST/M : Database Software for OSI Management Information Base (DIB) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国際電信電話株式会社研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国際電信電話株式会社研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国際電信電話株式会社研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国際電信電話株式会社研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R & D Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R & D Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R & D Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R & D Laboratories | ||||||||
著者名 |
西山, 智
× 西山, 智
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, Nishiyama
× Satoshi, Nishiyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは,網管理アプリケーションに高速なデータベース機能を提供するために,OSI管理情報ベース()のモデルと操作を直接提供するMIB用データベースASSIST/Mを開発した.OSI管理では網管理のアプリケーションで必要な管理オブジェクト()間に維持すべきデータ間の関係が存在する.これらの関係をアプリケーションが維持するのではなく,MIB用データベース内部で自律的に維持することで,網管理アプリケーションの実装が容易となる.そこで今回,MO間の関係の維持とOSI管理で規定されるイベント検知機能を実現する,自律動作機能をASSIST/Mに追加実装した.評価の結果,際的な自律動作件数(クラス当り数十件)の範囲では,更新毎に自律動作を検索するオーバヘッドは,操作実行に対して殆んど無視でき,しかも自律動作機能を用いてMO間の関係を維持することで,ASSIST/Mと網管理アプリケーション間の通信のオーバヘッドが減少し,高速化が図れることが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ASSIST/M is database software which is specialized for OSI Managament Information Base (MIB). From the OSI management view, a resource that is subject to management is modelled as a managed object (MO). Typically, relationships, such as containment relationships, exists among MOs. By indroducing rule processing mechanizm to ASSIST/M, which actively maintains these relationships among MOs, implementations of network management apllications becomes easier, since they do not require to keep these relationships. This paper describes the design and implementation of the rule processing mechanizm of ASSIST/M. The evaluation results shows that 1) the overhead of rule matching is negligible compared to the processing costs of database operations and 2) relationship maintainace by ASSIST/M improves the throughput of the network management system by reducing the communication overhead between ASSIST/M and the applications. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1994, 号 62(1994-DBS-099), p. 69-72, 発行日 1994-07-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |