WEKO3
アイテム
練習動作と参照動作との3次元重畳フィードバックによる動作トレーニング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202331
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202331f31577de-4704-487a-af5f-7ffb81df9d3f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 練習動作と参照動作との3次元重畳フィードバックによる動作トレーニング | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンシューマシステム | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
NTT | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
NTT | ||||||||||
著者名 |
三上, 弾
× 三上, 弾
× 草地, 良規
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 動作の獲得を支援する手法として 3D 遅延同期ビデオフィードバックを提案する.これまで遅延同期ビデオフィードバックとして,練習者の練習動作と,対応する参照動作とを自動的に対応付けリアルタイムに練習者にフィードバックするシステムを検討してきている.遅延同期ビデオフィードバックには,リアルタイムのフィードバックが可能,可搬性がありどこでも使えるなどの長所がある.一方で,単眼カメラ 1 台で動作するためカメラの奥行き方向など確認しにくい部分が存在してしまう.この問題を解決するために本稿では,3D ディスプレイとステレオカメラへと拡張した 3D 遅延同期ビデオフィードバックを提案する.本稿ではまず前提として,3D ディスプレイを用いて,2 つの立体映像を重畳表示し人間が正しく知覚可能であるかを検証した.さらにその特性に基づいて,今後の検討の方向性を明らかにした. | |||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集 巻 2019, p. 416-422, 発行日 2019-06-26 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |